人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒風山から笹ヶ峰へ縦走

来年はとうとう還暦に・・・、流石に体力が落ちて来たのか、8月以降バイクには跨ってもおらず・・・ランも月間200キロに届かず、山行も滞りがちに成り下がってしまいました。写真はボチボチ撮ってますが、手振ればかりで使い物にならず・・・気が滅入る日々が続いております。

もも 「パパしゃん、やはり山歩きが一番でしゅよ。気が晴れましゅよ。ももはまだ夏毛なので冬山には行けましぇんが、パパしゃん、山行ってくだしゃい。」

早朝5時、2匹と散歩。西に傾くオリオン座の近くに流れ星二つを確認、今日は凄く空気が澄んでおり山行には絶好の日和でしょう。7時自宅を出発し、本川に入ると、眼前の平家平は霧氷で白いお化粧を。続いて現れる笹ヶ峰、寒風山も真っ白です。「うわぁ~~~」思わず、アクセルを踏む右足に力がはいるのでした。

9時前の寒風山登山口は先着車が多数、駐車場所を何とか探してすぐに登り始めます。登山道に積雪は無し、キュッキュッと霜柱を踏みながら登って行きます。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17530334.jpg

↑ 桑瀬峠から眺める寒風山西壁。霧氷の白と青空のコントラストが凄い。
↓ 西黒森と、ちょこっと顔をのぞかせる瓶ヶ森。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17531099.jpg

桑瀬峠では休憩せず、すぐに寒風山へと向かいます。ブナについた霧氷が凄いのでした。流石は寒風山っ!!。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17531473.jpg

振り返ると伊予富士。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17531838.jpg

寒風山西壁が迫ってきました。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17532322.jpg

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17533006.jpg

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17534641.jpg

霧氷の尻尾が長い。たっぷりの水蒸気と強風の賜物ですね。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17533657.jpg

山頂に向けて、霧氷のトンネルを行きます。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17534149.jpg

↓ 伊予富士。登ってもどうってこと無いけど、遠くから眺めると良いよなぁ~。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17535126.jpg

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17542058.jpg

登ってきた稜線を撮影。霧氷のトンネルをくぐって来ました。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17540052.jpg

↓ 山頂近くの霧氷も良い感じです。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17540610.jpg

二ツ岳もくっきり。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17541156.jpg

冠山と平家平。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17541534.jpg

↓ 中央の尖がりは大登岐山ですね。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17545124.jpg

寒風山山頂。 ↓ ザックは降ろさず、立ったままドーナツで補給、すぐに笹ヶ峰へと向かいます。

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17543412.jpg

奥に筒上山と手箱山。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17542743.jpg

笹ヶ峰。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17544087.jpg

笹ヶ峰への最後の関門を登る登山者。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17544572.jpg

ここまで補給は水とドーナツ1個だけ、意外に好調で驚きです。結果的には5時間あまり、殆ど休まず歩き通すわけですが、これってLSD効果はあるのでしょうか?

笹ヶ峰頂上直下、コメツツジに付いた霧氷。お昼でも沢山残っています。気温が低いんやろうな~。 ↓

寒風山から笹ヶ峰へ縦走_b0370155_17550011.jpg

頂上での補給は日清の「カレーメシ」。これは良い。疲れていても飲める。カロリー450ぐらい、必要なお湯は230cc。寒い季節はしばらくコレやね。

山頂からは南側へ直滑降で下ります。急坂がずっと続き、膝と心が折れる寸前、藪を透かして白い林道が見えた時の嬉しさといったら・・・(笑)

駐車場に戻ったのは2時ということで、5時間あまりの山歩きでした。



















Commented by ちび太 at 2017-12-03 09:01 x
すごくきれいな写真にうっとりです。
Commented by ポチ at 2017-12-03 17:19 x
田舎ちびたさん、どうもです。
天気に恵まれて、良い山歩きとなりました。
冬山は寒いけど、独特の空気感が大好きです。v
by yamasakimasahiko | 2017-12-02 19:10 | 登山 | Comments(2)